ヒトはなぜ学問するのか
(バックナンバー 4)
∞∞∞∞∞∞ ヒトはなぜ学問するのか ∞∞∞∞∞∞
HP: http://usosakai.cool.ne.jp/mm.html
バックナンバー: http://usosakai.cool.ne.jp/mm00.html
第4号 ヒトはなぜ学問するのか(1)
〜〜タイムマシンをつくろう!〜〜
2003.10.05
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
こんにちは。USO SAKAIです。
今回、書評「ヒトはなぜ学問するのか」をお送りします。
書評、という大したものではなく、本を読んで思ったことを
つれづれ書いていきます。
????????????????????????
ヒトはなぜ学問するのか(1)
〜〜タイムマシンをつくろう!〜〜
ポール・デイヴィス 著 林一 訳
草思社 2003年6月
?????????????????????!!!
タイムマシンといえば、映画やTVやマンガの中ではお馴染みです。
机の引き出しがタイムマシンになっている(ドラえもん)、とは何と夢のある
設定でしょう。
タイムマシンといえば、少し古いですが、私なんかはまずタイムボカンシリー
ズを思い出します。
中でも、シリーズ第一作『タイムボカン』のタイムトラベルのシーンは、その
後、タイムトラベルのイメージを形作りました。
フィクションの中では当然のように存在するタイムマシンですが、実現性の方
はどうでしょうか。
「物理学者が本気で考えています」
「現代物理学理論を駆使、
もっとも現実的なタイムマシンのつくり方を考える。」
とオビに書かれているこの本。
第1章 未来への行き方
第2章 過去への行き方
で、タイムマシンを作るのに必要な理論の解説を行い、
第3章 タイムマシンの作り方
で、タイムマシンの作り方の一つの方法を提案しております。
第4章 タイムマシンに関するQ&A
では、タイムトラベルに関するパラドックスなど、興味深い話題を取り上げてい
ます。
第1、2章に登場する理論は、時間や空間やエネルギーを扱う相対性理論や、
最新宇宙論などです。
高校物理に出てくるような物理とは趣が違っています。
高校物理では、力学やら電気やら、日常現象の問題を解くことに終始している
嫌いがありますが、そういうことから離れて宇宙や空間について考えてみるのも、
学問の面白さに気付く方法かもしれません。
相対性理論や宇宙論については、一般向けの分かりやすい解説書が色々と出て
います。
高校物理のように、ひねった問題を解くだけが物理学ではありません。
一般向けの易しい解説書にはまた、別の世界が広がっております。
ともかく、本書の第1、2章では、タイムマシンに関わる、時間の進み方に関
する理論が集大成されております。
第3章は、さすがに難しい。
タイムマシンの材料は、宇宙の空間と空間をつなぐワームホールだとか。
この出発点からすでにすごいが、そこから圧縮、負のエネルギー注入……など
と、一つ一つがすごい技術なのだ。
私が子どもの頃、21世紀には月や火星が開発され、宇宙旅行や宇宙ステーシ
ョンが実現し、癌の治療法も確立している、と思われていました。
しかし、現実にはそれらはまだまだ遠い未来のことになりそうです。
そのことを思えば、タイムマシンの実現など、途方もない未来のことでしょう。
今の時点で、ある程度の設計図らしきものができたということだけでもすごい
ことかもしれません。
ヒトはなぜタイムマシンについて考えるのか。
タイムトラベルは人々に夢を与える概念です。
空を飛びたい、宇宙を探険したい、というヒトの夢が、飛行機やロケットを発
明してきました。
やがては時間の中を自由に進めるタイムマシンができるのでしょうか。
タイムマシンに関する理論は、相対論、宇宙論、量子論などの現代物理の集大
成でもあります。
タイムマシンの作り方には、幾つかの案があり、それぞれに考えるべき問題が
あります。
ホーキング博士の「時間順序保護仮説」のように、タイムトラベルを否定する
理論もあります。
ヒトが知的好奇心を持ち続ける限り、タイムマシンの研究は続けられるでしょ
う。
タイムマシンをつくろう! 著者:ポール・C.W.デーヴィス / 林一 出版社:草思社 本体価格:1,300円 |
|
楽天ブックスで購入する |
お知らせとお詫び∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新しいメルマガ「少年少女 世界の名作文学」を読む
を始めました。
http://usosakai.cool.ne.jp/mmm.html
面白そうだ、と思われた方は、購読(無料)お願いします。
ところで、週1回メルマガを発行するのは、結構大変なことだと思い知りまし
た。
実は、もう一つのメルマガも企画しております。
色々とやってみたいということなのですが、この「ヒトはなぜ学問するのか」
は、中心としているメルマガなので、月4回は出すつもりでした。
ところがなかなかそうはいかず、月4回は努力目標ということで、しばらくは
第1、3日曜日の月2回発行ということにさせて頂きます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●相互リンクもお待ちしております。
(相互紹介)睡眠開発計画
睡眠を、
心身の健康・願望達成や創造力開発・潜在能力開発
に活用する方法
を模索。
一緒に目標を達成しようというMLも併設。
http://sfclub.web.infoseek.co.jp/sleepdeveloper.htm