ヒトはなぜ学問するのか
(バックナンバー 10)
∞∞∞∞∞∞∞∞ ヒトはなぜ学問するのか ∞∞∞∞∞∞∞∞
メルマガの説明・配信申し込みはこちらです
第10号 学問を考える(2)
〜〜高校生学力テスト 理数科目の不振〜〜
2004.02.01
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
年が明けたと思っていたら、2月となりました。
光陰矢のごとし。計画をしっかり立てて有意義に生きていきましょう。
今回からめろんぱんさんからの配信も始まりました。
さて、1月24日の新聞で衝撃的に報じられたニュースがあります。
【高3、数学・理科ピンチ】
【期待正答率、軒並み下回る】
……などという見出しで報じたのは朝日新聞です。
文科省が02年11月に行った「教育課程実施状況調査」。
無作為に選んだ国公私立の高校約1400校の3年生約10万5千人(全3年生の8%)
が対象。
国語1、数学1、物理1B、化学1B、生物1B、地学1B、英語1の4教科7
科目の30問のテスト。
ちなみに、地理歴史公民のテストは03年11月に行ったそうです。
……ということですが、この結果をどうとらえればいいのでしょうか。
【国語・英語にも弱点残る】
(1)そもそもこんなテストが当てになるか という視点
そもそも文科省が行ったわずか30問のテストで何が分かるというのか。
たかが一回のペーパーテストの結果がそんなにすごいものか。
そんなに文科省がエラいのか!
……という観点もあります。
お上のやっていることは全て絶対的に正しい、なんて思っちゃいけません。
在野の精神、ここにあり!
この新聞記事のコメントにも、このテストの疑問点について少し触れられていま
した。
1年でしか数学を習わない受験前の文系の3年生にも同じテストを受けさせたと
いうのです。
進路に関係なく一律に同じテストを受けさせては、本当に平均的なことしか分か
りませんな……。
今回のテストの結果は、そういった風に受け止めておくのもありかと。
【知識断片的・応用力ない 弱い理数 現場に嘆き】
(2)テストの点が良いとそれでいいのか という視点
人生はテストの点で決まるのか。
テストの点が良いとそれでいいのか。
テストの点が悪いのがそんなに悪いのか。
テストの点が良くていい会社で出世したり政治家や官僚になっても、悪いことを
して逮捕される人もいるじゃないか。
テストの点が悪くても人間的に立派で幸せに暮らしている人はたくさんおります
で……。
そもそも、テストの点が良くても人間的に良いとは限らないし、
同じようにテストの点が悪くても人間的に悪いとは限らない。
テストの点から人間性は分からないではないか。
……という観点もあります。
このテストは、進学でなく就職が決まってパソコン習得や車の免許の取得に取
り組んでいる生徒も一律に受けたそうです。
学問以外の世界で頭角を現す人もいるわけで、そんな人がテストの点を取れなか
ったといって何が悪いのか。
このテストの受験者で就職希望者の割合は約2割。文科省はその影響について
「どう影響しているかはわからない」 !!
そんなんで大丈夫かいな。
ともかく、社会は多様化しているので、一律にテストで評価するのは無理があり
ます。
【「好き」と好成績 関連】
(3)やはりまずいのではないか という視点
とはいえ、やはり大きなニュースには違いありません。
今回のテストでは、同時に学習意欲などについてのアンケートを実施したといい
ます。
<学校の授業以外に、1日にどれくらい勉強しますか>
という質問に「全く、または、ほとんどしない」との回答が41.0%!
01年度、小中学校生約45万人に対して行った同じ質問では、
小学6年生は10.8%、中学3年生は8.5%だというから、
高校生は小中学生より勉強していない!?
……大学生はどうなるんだろうか。
私などは、受験戦争に直面している高校生は放課後も塾に通って大変な生活を送
っていると思っていましたが、そんなのは古いイメージだったのか。
現在は少子化のため、一部の有力大学を除いて簡単に入れるとか。
ううむ。少子化は日本の学力にも影響するのか。
大学や生徒の2極分化も進んでいるようです。
「大学受験にこれまで以上に力を入れる進学校がある一方で、脱学力のカリキュラ
ムの高校があるなど、今の高校は分化が厳しくなっている」
(お茶の水女子大・耳塚寛明教授)
日本は今まで、識字率100%の教育水準が高い社会でありました。
江戸時代の寺子屋教育に始まる教育の伝統、明治維新での教育制度の充実。
こういった伝統が明治維新後、日本が欧米列強と肩を並べる原動力となり、さら
には戦後の復興、経済発展・高度成長につながったのです。
………………………………………………………………………………………
【日本の若者が体験した受験戦争を知る本。もはや戦後となったのか。】
立志・苦学・出世受験生の社会史 著者:竹内洋 出版社:講談社 本体価格:660円 |
↑楽天ブックス アマゾン書店へはこちらから
立身出世主義近代日本のロマンと欲望 著者:竹内洋 出版社:日本放送出版協会 本体価格:1,020円 |
↑楽天ブックス アマゾン書店へはこちらから
………………………………………………………………………………………
まずまずの成績だったという国語の成績についても、安心してはいられません。
「文章の要旨や主題を読み取ることは身についているが、意見を筋道立てて述べる
力や、自分の考えを深めたりまとめたりする力は不十分」
と文科省は分析しています。
「高校で物理や化学が必修でなくなり、教科書が面白くないから、興味もわかない」
(京都大経済研究所教授・西村和雄)
確かに、教科書は教科書ですが、書店に行って受験参考書を見ると、一昔前との
違いに驚きます。
受験参考書については、私が高校生であった頃に比べて、何倍も良い参考書が充
実しております。
私が受験生だった頃は、本当に工夫のない無味乾燥な参考書ばかりでしたが、
今の参考書は工夫された記述でビジュアル的にも右脳に印象に残り、内容面か
ら見ても満足できる参考書が目白押しです。
このような参考書が当時もあれば、あのような苦労をしなかったのにと残念に
思います。
良きツールは充実しているというのに、なぜそれを使わないのか!?
戦中戦後の物のない時代を生き抜いたお年寄りがよく、物のありがたさについて
説教しますが、その心理が何となく分かります。
今の高校生は、良い参考書に恵まれていますが、そのありがたさが分からないの
ではないでしょうか。
曲がりなりにも日本の社会が平等で極端な貧富の差がない社会でいられたのは、
教育制度の整備と教育水準の高さにあったのではないでしょうか。
不景気で先行き不透明な今、なぜ高校生は自ら学問することを放棄するのでしょ
うか。
一時の楽のために将来を犠牲にしているとしか思えません。
日本はこのままいけば、政治や社会や経済を動かす一部の高学歴のエリートと、
大多数の使い捨て単純労働者・契約社員より成る階級性の社会になってしまうのでしょうか。
ぐみん-せいさく 【愚民政策】
為政者が民衆を無知・無教養の状態におしとどめ、その批判力を奪い、
支配体制の維持を図ろうとする政策。 (infoseekマルチ辞書より)
ゆとり教育は現代の愚民政策か?
デフレ時代、年収300万円時代を生き抜くためには、自助努力で学問に励むしかない!!
年収300万円時代を生き抜く経済学給料半減が現実化する社会で「豊かな」ライフ・スタイ 著者:森永卓郎 出版社:光文社 本体価格:1,400円 |
↑楽天ブックス アマゾン書店へはこちらから
クリックアンケートです。
コメント欄もありますので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文科省が高校3年生を対象に行った学力テストでの理数科目の不振
という結果をどう思いますか。
このアンケートの結果とコメントにつきましては、掲示板に転載させて頂きました。
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=5492&mid=24
☆締切:2004年02月09日18時00分
★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》
→→ [
http://clickanketo.com/ ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒトはなぜ学問するのか。
学問することが個人的な出世につながり、国の文化的水準を上げる!
当メルマガでは、本質的な理解で学問そのものを楽しみながら、
ついでに受験や立身出世にも役立てるという姿勢を推奨します。
学問について考える掲示板
高校生の学力問題、あなたの意見は?
その他何でも、ご意見ご感想お待ちしております。
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=bbsidx&bbsid=5492
好きになる理科系科目便利で役立つ理系の知識 著者:平田雅子 出版社:講談社 本体価格:2,000円 |
↑楽天ブックス アマゾン書店へはこちらから
1日10分の“超聴き”でTOEIC!?
ついに受けてきました。
しかし効果は発揮されず。
3月の試験でどれだけ伸びているかに期待。
http://usosakai.cool.ne.jp/toeic.html
私が発行しているもう一つのメルマガ
「少年少女 世界の名作文学」もよろしくお願いします。
http://usosakai.cool.ne.jp/mmm.html
●相互リンクもお待ちしております。
「睡眠開発計画」のSF Kidさんが初夢リーディングを行い、2004年の
重大7予言をメルマガにて発表されました。
何と相互リンク相手の私USO SAKAIが9月のTOEIC試験にて695
点を取ると予言!
http://www.melonpan.net/letter/backnumber_all.php?back_rid=237214
ついに努力が報われるというのか!?
SF Kidさん、ありがとうございます。
(相互紹介)睡眠開発計画
睡眠を、
心身の健康・願望達成や創造力開発・潜在能力開発
に活用する方法 を模索。
一緒に目標を達成しようというMLも併設。
http://sfclub.web.infoseek.co.jp/sleepdeveloper.htm
最後に……辛口読者の採点コーナー
質問: 今回のメルマガを採点して下さい。講評もお願いします。
■合格でございます。 1人 (100%)
■うーん、微妙なところでございます。 0人 (0%)
■不合格でございます。 0人 (0%)
■その他(コメントお願いします) 0人 (0%)
開始日:2004年02月01日/ 締切日時:2004年02月09日18時
投票ありがとうございました。
なお、コメントはありませんでした。
あなたは
まぐまぐより 125人(−4)
メルマガ天国より 26人(+1)
パブジーンより 16人
めろんぱんより 3人
の学問について考えるヒトのうちの一人です。