◎おなかがスッキリしない方に。この お茶の成分を見て下さい。 ◎
ヒトはなぜ学問するのか
(バックナンバー 0)
∞∞∞∞∞∞ ヒトはなぜ学問するのか ∞∞∞∞∞∞
HP: http://usosakai.cool.ne.jp/mm.html
バックナンバー: http://usosakai.cool.ne.jp/mm00.html
第0号 はじめに(サンプル)号
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
はじめまして。USO SAKAIです。
ヒトはなぜ学問するのか。
私は最近になって、学問の面白さ、奥深さに気付いたような気がします。
私は高校の時は、数学や物理が全然理解できず、赤点ばかりでした。
なぜ進級して卒業できたのか不思議です。
大学の教養課程では、数学は選択せず、物理は単位を取れませんでした。
このように現役学生時代は数学・物理には散々な結果となりましたが、大学
卒業後、転職の際、必要に駆られて二級ボイラー技士、第3種冷凍機械責任者、
危険物取扱者免状といった資格を取得しました。
その際、高校で習った物理や化学などの知識が非常に役に立ちました。
物理や化学は単なる受検勉強だけのものではなく、実際に役に立っている学
問だ、と納得できたわけです。
最近、電験3種の資格取得を狙っています。
この試験では、高校の物理や数学が非常に関係してきます。
高校では対数や三角関数や虚数といったものが、何のためにあるのか分かり
ませんでしたが、これらの概念が非常に役に立つものだと思い知らされます。
このような概念の意味合いや実際の使い方を知っていれば、高校ではもっと
面白く取り組め、理解できたのにと思います。
社会人になって広い範囲から見ることによって、小中高校で習う勉強の意義
が分かることもあるのではないでしょうか。
このメルマガでは、ヒトはなぜ学問するのか、という観点から、学問に関す
る本を紹介していくつもりです。
題して、「ヒトはなぜ学問するのか」。
もう一つのコーナーとして、電験3種試験の資格勉強を通じて出てくる高校ま
での数学や物理の概念について考えていくつもりです。
題して、「本当に役に立つ高校理数」。
概念の本質的な意味を理解して学問を楽しみながら、試験で点を取るという実利
も目指していきます。
メルマガを通して、私と同じ、卒業してから学問の面白さを知った社会人の方や、
かつての私のように学問や人生について迷っている高校生の皆さんと一緒に
学問や人生について考えていきたいと思います。
(※ただ、実を言うと私は現在、ある資格を取得するため、大学の通信制講座で学ん
でおります。
所定の期間で終了できなかったため、半年の期間延長中であり、現在ラストス
パート中であります。
そんなこともあり、電験3種の試験勉強ははひとまずお休みしております。
しばらくはこのメルマガでも電験3種シリーズは始まりませんが、必ずや始めま
す。しばらくお待ち下さい。)
私が発行しているもう一つのメルマガ
「少年少女 世界の名作文学 読書ノート」もよろしくお願いします。
http://usosakai.cool.ne.jp/mmm.html
●相互リンクもお待ちしております。
(相互紹介)睡眠開発計画
睡眠を、
心身の健康・願望達成や創造力開発・潜在能力開発
に活用する方法
を模索。
一緒に目標を達成しようというMLも併設。
http://sfclub.web.infoseek.co.jp/sleepdeveloper.htm
◎おなかがスッキリしない方に。この お茶の成分を見て下さい。 ◎