[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
催眠療法研究会 レポート
thema:『潜在能力を活かす自己催眠法』
notes
◎催眠とは潜在意識とのコミュニケーション
◎自己催眠と他者催眠の違い
◎全ての催眠は自己催眠である
2004.03.19
潜在能力を活かす自己催眠法 著者:島田良典 出版社:文芸社 本体価格:1,200円 |
↑楽天ブックス アマゾン書店へはこちらから
本書の著者・島田良典先生は、「茨城県厚生連総合病院取手共同病院 名誉院長」という肩
書きがあります。
長年診療に催眠療法を導入しており、その症例の一部は本書でも紹介されており
ます。
また、自ら禁煙や肺がんとの闘病に自己催眠を実践しておられます。
◎全ての催眠は自己催眠である
島田先生は繰り返し書いておられます。
「全ての催眠は自己催眠である」
例えば、このように。
>暗示が他人によるものであろうと自分自身のものであろうとも、全ての暗示は潜
在意識に受け入れられて観念となった時に潜在意識の働きで催眠トランスに入るの
です。また催眠中に起こる行動も本人自身のイメージを実現するものにほかなりま
せん。
私は以上述べてきたことから、全ての催眠を自己催眠と結論づけたいと思います。/
よく、小説やマンガやドラマなどで、知らない間に催眠術にかけられて意思に反
したことをやらされる……
というようなストーリーがあります。
私が習った催眠療法はそのようなものではありません。
そもそもこのような強力な催眠術というのが存在するのだろうか。
もしそのような使い手がいれば、ぜひかけて頂きたいし、習ってもみたいと思い
ます。
医療や心理療法で使う催眠療法は、このような意に反して不利益を起こす類の
ものではありません。
島田先生が自己催眠だと仰るように、催眠療法には被験者の協力が必要です。
「催眠などにかからないぞ」
とふんばっていれば効果は出ず、従って改善は得られません。
例えば、催眠療法士が
「手が弛緩して重くなる」
という暗示を与えたとします。
これはシュルツの自律訓練法とか自己催眠とか言われている暗示の第1公式です。
催眠にかかった人の体の変化をみると、筋肉が弛緩して手足が重く感じるという
ことから、逆に筋肉を弛緩させて手足を重く感じさせることにより催眠にかけよう
、という自己催眠の方法です。
この方法などはまさしく、被験者の協力が必要な例と思われます。
催眠療法には多分にこのようなところがあります。
◎自己催眠と他者催眠の違い
では、自己催眠と他者催眠の違いは何でしょうか。
現在私が考えているのは、受験勉強において、独学で学ぶことと家庭教師につい
て学ぶことの違いではないか、と了解しております。
自己催眠でも効果は得られます。
しかし、直接催眠療法士や録音されたテープなどにリードしてもらう方が受動的
に楽に催眠に入るのではないでしょうか。
潜在能力を活かす自己催眠法 著者:島田良典 出版社:文芸社 本体価格:1,200円 |
↑楽天ブックス アマゾン書店へはこちらから
(本の紹介)
さて、本書では、島田先生が半生に渡って取り組んできた催眠療法について概説
しておられます。
催眠療法の概略について、理論から実践や症例までコンパクトに要領よくまとまっ
た好著であり、まさに “催眠療法概論(入門)”と言うにふさわしいテキストであります。
実際に実践してこられたからこそ書ける催眠療法の実際についての記述が読みど
ころであるのはもちろんのことですが、理論についても分かりやすくまとめられております。
特に、第3章 催眠の歴史 では、わずか10ページ足らずの間に催眠療法の先人の
記述を中心とした催眠療法の歴史がコンパクトにまとまっていて興味深かった。
フロイトについての項目で、フロイトと催眠についての興味深い記述があります。
>フロイトは催眠の技術がうまくない上に、深い催眠状態でないと効果がないとい
う誤った考えを持っていたようです。同僚ブロイアの成功を見るにつけても彼は催
眠が嫌になり、ついに催眠を捨てて自由連想法を研究し、後に精神分析をうちたて
ました。フロイト自身は、催眠が精神分析の確立に大きな影響を持ったことを著書
の中で認めています。彼の後を受け継いだ精神分析者の多くは、師のフロイトが催
眠を無効として棄てたものと考え、頑固にその考えを守っているようです。/
催眠療法と精神分析の関係について考察するのも面白いテーマだと思います。
?∞!
NEW!自由結社・無理なくゆっくりと安価に5か国語入門会NEW!
4月です。新しい年度の始まりです。
今度こそ、語学を継続してみませんか?
ストレスなく継続でき、驚くほど脱落率の少ない語学学習法です。
メルマガ『自由結社・無理なくゆっくりと安価に5か国語入門会』
?∞!
(睡眠を利用した催眠療法CD)
オンリーワン、潜在意識との対話、睡眠の開発……。
通常の催眠療法に加えて、睡眠前後のプログラムも加えた三位一体の自己催眠CDです!
CDの説明ページはこちらです。
二度の改訂を経て、現在、改定第3版を発売中です。
そしてさらに、第2弾~速読編 も開発!速読編の詳細はこちらです。
ご購入は日本で最初の小冊子販売サイト“WARAZON(ワラゾン)”で!
CDの注文ページはこちらです。
produced by なぜ学.COM
http://www.nazegaku.com
NEW!自由結社・無理なくゆっくりと安価に5か国語入門会NEW!